私たちは、平成23年3月11日に起きた東日本大震災の直後に被災者支援活動を開始し、多くの方々のご協力とご理解のもと、活動を継続してまいりました。
現在は、復興支援活動から学んだ教訓を生かし、「被災地から未災地へ」を合言葉に、未災地でできる「災害への備え」に取り組んでいます。
東日本大震災をはじめ、近年の大規模災害から学んだ事を、次に来るかもしれない災害への防災・減災として皆さまと一緒に考え、地域や家庭の『身近な備えとしていただきたい』という想いを新たに、平成30 年12 月には任意団体「KIDS NOW」として、関東を中心とした活動を始めました。
「子どもたちが安心して過ごせる未来」が私たちのいちばんの願いです。今後とも、皆さまのご指導、ご支援をよろしくお願いいたします。
KIDS NOW一同
名前の由来
「KIDS NOW」の名称の由来は、「絆(きずな)」です。震災時に私たちを支えてくれたのは、他ならぬ人の絆でした。物資をひとつ届けるためにも誰かの手を必要とするという、あたりまえのことを実感したのです。これからも、出会いの一つに感謝を忘れることのないよう、「絆」の一文字に思いを込め、「KIDS NOW(キズナ ≒ キッズ ナウ)」と名付けました。